始めまして。「223系2000番台新快速の日常」へようこそ! このブログは、兵庫県播磨地区に住む高専生が運営しております。 毎日勉強に趣味にバイトにと忙しい日々を送っておりますが、頑張って更新していきますので、どうぞごゆっくりご覧下さい。 開設日は2010年2月17日です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。明日は何とかなりそうなS.Rapidです。
一応動けるぐらいには回復しましたが、鼻水が止まらないので、明日はポケットティッシュを大量持参しないといけなさそうです(笑)。
明日は思いっきり楽しんできたいですね。
ところで、今日でこのブログの開設からちょうど1ヶ月になります。
このブロクには「アクセスカウンター」なるものを設置しているのですが、カウンターの履歴を見てみると、
22時現在、総閲覧数は213。
最近1ヶ月で最高閲覧数を記録したのは3/10で30、最低閲覧数は2/23ほか4日で1。
1日平均およそ7.3人
という結果となりました。
最初はこんなもんなんでしょうか。少ないのか多いのかがよく分かりませんが・・・。
でもまぁ、もっと閲覧数が増えるように、これからもおもしろい記事をたくさん書いていきたいと思います。
つたないブログですが、今後もSpecial Rapid Serviceをよろしくお願いします。
では。失礼致します。
<連絡事項>
本日、リンクを1件追加いたしました。
「223系電車の部屋」 Series223さんが運営しておられるブログです。
みなさまも是非1度ご覧ください。
一応動けるぐらいには回復しましたが、鼻水が止まらないので、明日はポケットティッシュを大量持参しないといけなさそうです(笑)。
明日は思いっきり楽しんできたいですね。
ところで、今日でこのブログの開設からちょうど1ヶ月になります。
このブロクには「アクセスカウンター」なるものを設置しているのですが、カウンターの履歴を見てみると、
22時現在、総閲覧数は213。
最近1ヶ月で最高閲覧数を記録したのは3/10で30、最低閲覧数は2/23ほか4日で1。
1日平均およそ7.3人
という結果となりました。
最初はこんなもんなんでしょうか。少ないのか多いのかがよく分かりませんが・・・。
でもまぁ、もっと閲覧数が増えるように、これからもおもしろい記事をたくさん書いていきたいと思います。
つたないブログですが、今後もSpecial Rapid Serviceをよろしくお願いします。
では。失礼致します。
<連絡事項>
本日、リンクを1件追加いたしました。
「223系電車の部屋」 Series223さんが運営しておられるブログです。
みなさまも是非1度ご覧ください。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
プロフィール
HN:
Special Rapid Service
年齢:
30
性別:
男性
誕生日:
1994/10/08
職業:
学生(高専生)
趣味:
鉄道・野球・旅行
自己紹介:
HNの由来
一番好きな車両の好きな種別から。
特に好きな車両
223系全般、225系、207系、321系
125系、683系、521系、キハ189系
つまりは新型車両です。
居住地
兵庫県播磨地方
よく行く路線
JR神戸線・京都線・琵琶湖線
JR宝塚線・加古川線
JR東西線・学研都市線
大和路線・阪和線・奈良線
My撮影地
加古川駅・さくら夙川駅・尼崎駅
明石駅・舞子駅・川西池田駅
撮影機材
メインカメラ・・・Nikon COOLPIX L21
サブカメラ・・・OLYMPUS CAMEDIAX-350
携帯・・・au ISW11K(DIGNO)
ご覧頂いている方へ
本日は当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
忙しい中ですが、少しでも暇を見つけて更新していくので、コメント等よろしくお願いします。
最近のひと言
一眼レフのカメラ欲しいなぁ・・・
一番好きな車両の好きな種別から。
特に好きな車両
223系全般、225系、207系、321系
125系、683系、521系、キハ189系
つまりは新型車両です。
居住地
兵庫県播磨地方
よく行く路線
JR神戸線・京都線・琵琶湖線
JR宝塚線・加古川線
JR東西線・学研都市線
大和路線・阪和線・奈良線
My撮影地
加古川駅・さくら夙川駅・尼崎駅
明石駅・舞子駅・川西池田駅
撮影機材
メインカメラ・・・Nikon COOLPIX L21
サブカメラ・・・OLYMPUS CAMEDIAX-350
携帯・・・au ISW11K(DIGNO)
ご覧頂いている方へ
本日は当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
忙しい中ですが、少しでも暇を見つけて更新していくので、コメント等よろしくお願いします。
最近のひと言
一眼レフのカメラ欲しいなぁ・・・
アーカイブ
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
アナライズ