忍者ブログ
始めまして。「223系2000番台新快速の日常」へようこそ! このブログは、兵庫県播磨地区に住む高専生が運営しております。 毎日勉強に趣味にバイトにと忙しい日々を送っておりますが、頑張って更新していきますので、どうぞごゆっくりご覧下さい。 開設日は2010年2月17日です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。まだ22時なのに僕以外の家族がみんな寝てしまったS.Rapidです。

確かに明日は平日ですけど、別にそこまで早く寝る理由もないんじゃないの・・・?

今日は「早寝デー」だったんでしょうかね(汗)。まぁ気にせずブログ更新です。

昨日から始まった225系展示会の連載。今日はPart2で外装部分の続きになります。

写真が行ったり来たりして読みにくいとは思いますが、しばらくの間お付き合いくださいませ。

それでは続きへどうぞ。

拍手[0回]

PR
こんばんは。昼からは自由気ままに過ごしていたS.Rapidです。

部活が午前中で終わりの日だったので、家に帰ってからはテレビを見たり、ゴロゴロしたり、てけとーに自転車でブラッと町に出たり、まぁもちろん勉強もしたり。

ちなみに今は兄弟で留守番しています。母親が何でも今日飲み会でいないんでね(汗)。

親の目を気にせずに見ためていたアニメを消化できるので助かります・・・。

さて、そんなワケで時間が取れる今日の夜。先月の展示会シリーズ第2弾をお送りしようと思います。

枚数が83枚とちょっと多めなので、17枚×5日のペースがちょうどいいかと。

225系・・・。僕は携帯、弟はデジカメの2台体制で臨んだ10月24日。

弟の写真は確認してみると、手ブレやらピンボケやらがたくさんあったので、載せる分は僕の写真で行きます。

そのため順序がちょくちょく前後するのはご勘弁ください!

その辺の事情、了承していただける方は続きへどうぞ・・・。

拍手[0回]

こんばんは。2日も更新飛ばしてしまい申し訳ありません。管理人のS.Rapidです。

実は火曜日から体調を崩してしまい、家では基本昼寝をして過ごしていました。

3日連続で夜遅くまで夜更かしした程度の寝不足で風邪をひく僕の免疫のなさにはガッカリしますけど(汗)。

でも学校には行ったんですよ? 誰かこの僕の根性を誉めて・・・?(殴)

まぁウチの学校は1回でも授業を抜けてしまうと致命傷になりかねないんでね。

とりあえず体調は回復方向です。寝不足で風邪をひいたら寝たらいいんですよ。

明日も張り切って学校行きますか。念のため今日も早く寝ます。

ではでは。失礼致します。

拍手[0回]

こんばんは。今日の部活で自分の落ちぶれ具合に気付かされたS.Rapidです。

完全に体力が落ちちゃってます・・・。一番動ける高校生の今何やってんだろ僕?

毎晩ジョギングでもして基礎体力をつけるかな・・・。多分続きませんね(オイッ)。

今日は書きたいこといろいろあります。全部書いていたら長文になるので出来るだけ簡潔に参ります。

1.「キハ189系」まだ見てないなぁ・・・
2.そういえば225系の展示会の模様をお伝えするの忘れてたなぁ・・・
3.もうすぐテストだなぁ・・・

1と3についてはすぐに分かってくれるかと信じています(笑)。

2については本当に申し訳ありませんっ!

土日にちょっとmixiの方へご執心してたら、すっかり更新を忘れるという失態・・・。

かといって次にアップするだけのまとまった時間が取れるのはいつか? 出来る限り時間を捻出して頑張ってみます。

あぁ、数学頑張らないと次のテストがなぁ(汗)。

ではでは。失礼致します。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
Special Rapid Service
年齢:
30
性別:
男性
誕生日:
1994/10/08
職業:
学生(高専生)
趣味:
鉄道・野球・旅行
自己紹介:
HNの由来
一番好きな車両の好きな種別から。

特に好きな車両
223系全般、225系、207系、321系
125系、683系、521系、キハ189系
つまりは新型車両です。

居住地
兵庫県播磨地方

よく行く路線
JR神戸線・京都線・琵琶湖線
JR宝塚線・加古川線
JR東西線・学研都市線
大和路線・阪和線・奈良線

My撮影地
加古川駅・さくら夙川駅・尼崎駅
明石駅・舞子駅・川西池田駅

撮影機材
メインカメラ・・・Nikon COOLPIX L21
サブカメラ・・・OLYMPUS CAMEDIAX-350
携帯・・・au ISW11K(DIGNO)

ご覧頂いている方へ
本日は当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
忙しい中ですが、少しでも暇を見つけて更新していくので、コメント等よろしくお願いします。

最近のひと言
一眼レフのカメラ欲しいなぁ・・・
最新コメント
[10/07 ウブロスーパーコピー]
[01/01 Special Rapid Service]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アナライズ
忍者ブログ [PR]