始めまして。「223系2000番台新快速の日常」へようこそ! このブログは、兵庫県播磨地区に住む高専生が運営しております。 毎日勉強に趣味にバイトにと忙しい日々を送っておりますが、頑張って更新していきますので、どうぞごゆっくりご覧下さい。 開設日は2010年2月17日です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。昼からは学校の教室で勉強していたS.Rapidです。
テストも近づいてきたうえに、来週は高専大会で全く勉強できないという逆境に置かれているので・・・。
今のうちからやっておかないと、あとあと響いてくるんでね(汗)。4時間ほど勉強してきました。
それにしても、学校の教室っていうのは環境が整っていますよね。
家みたいに、テレビやパソコンなどの誘惑がありませんから、自分でも驚くほどの集中力で勉強出来ました。
この集中力を何かほかのことにも回せないもんですかね・・・(苦笑)。
ではでは、今日は昨日予告した通り、撮影記の続きでお送りします。
長かった撮影記も今週で完結。今日は須磨海浜公園編の後編です。
それでは続きへどうぞ。
テストも近づいてきたうえに、来週は高専大会で全く勉強できないという逆境に置かれているので・・・。
今のうちからやっておかないと、あとあと響いてくるんでね(汗)。4時間ほど勉強してきました。
それにしても、学校の教室っていうのは環境が整っていますよね。
家みたいに、テレビやパソコンなどの誘惑がありませんから、自分でも驚くほどの集中力で勉強出来ました。
この集中力を何かほかのことにも回せないもんですかね・・・(苦笑)。
ではでは、今日は昨日予告した通り、撮影記の続きでお送りします。
長かった撮影記も今週で完結。今日は須磨海浜公園編の後編です。
それでは続きへどうぞ。
あと1ヶ月ほどでお待ちかねの夏休み。撮影にも遠出してみようかな~と計画は膨らみます。
ま、財布の中身との相談ですけど?(笑)

本日1発目は321系のD9編成。尼崎でも撮影しています。
ちとズームが足りない感じですかね。

架線の影がかかって汚くなりましたが下り「スーパーはくと」HOT7000。

下り東西普通321系D31編成。またまた尼崎で撮影済みの編成。
さすがにダブりが増えてきたかな?

後打ち・・・ですが信号の柱が(汗)。

上&左がスッポリ空いてしまった321系D23編成。
これも尼崎で撮影z(以下自主規制)。

気付けば4本続けての321系。編成はD27。

お久しぶりです223系さま(笑)。下り本線快速のW32編成です。

我が本家のSpecial Rapid Service♪
堂々12連で列車線を駆け抜けます。

後打ちは露出の設定が合わずに撃沈!(涙)

ホームがなければ後ろまでキッチリ入った美しい写真になっていたはずなのに・・・な下り新快速です。

後ろの4両は1000番代でした。

対向の本線快速も1000番代。編成はW8です。

試しにズームをきつくして撮影した207系H12+S36編成。
前ばかり気にしていたら後ろがギリギリに(怖)。

次の撮影地である舞子で便利なように、最後尾の車両に乗り込みます。
207系のS38+H15編成の西明石行き。これで須磨海浜公園は完結です。
明日はラストの舞子編をお送りして、この撮影記もフィナーレですね。あー長かった・・・(苦笑)。
ではでは。失礼致します。
ま、財布の中身との相談ですけど?(笑)
本日1発目は321系のD9編成。尼崎でも撮影しています。
ちとズームが足りない感じですかね。
架線の影がかかって汚くなりましたが下り「スーパーはくと」HOT7000。
下り東西普通321系D31編成。またまた尼崎で撮影済みの編成。
さすがにダブりが増えてきたかな?
後打ち・・・ですが信号の柱が(汗)。
上&左がスッポリ空いてしまった321系D23編成。
これも尼崎で撮影z(以下自主規制)。
気付けば4本続けての321系。編成はD27。
お久しぶりです223系さま(笑)。下り本線快速のW32編成です。
我が本家のSpecial Rapid Service♪
堂々12連で列車線を駆け抜けます。
後打ちは露出の設定が合わずに撃沈!(涙)
ホームがなければ後ろまでキッチリ入った美しい写真になっていたはずなのに・・・な下り新快速です。
後ろの4両は1000番代でした。
対向の本線快速も1000番代。編成はW8です。
試しにズームをきつくして撮影した207系H12+S36編成。
前ばかり気にしていたら後ろがギリギリに(怖)。
次の撮影地である舞子で便利なように、最後尾の車両に乗り込みます。
207系のS38+H15編成の西明石行き。これで須磨海浜公園は完結です。
明日はラストの舞子編をお送りして、この撮影記もフィナーレですね。あー長かった・・・(苦笑)。
ではでは。失礼致します。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
プロフィール
HN:
Special Rapid Service
年齢:
30
性別:
男性
誕生日:
1994/10/08
職業:
学生(高専生)
趣味:
鉄道・野球・旅行
自己紹介:
HNの由来
一番好きな車両の好きな種別から。
特に好きな車両
223系全般、225系、207系、321系
125系、683系、521系、キハ189系
つまりは新型車両です。
居住地
兵庫県播磨地方
よく行く路線
JR神戸線・京都線・琵琶湖線
JR宝塚線・加古川線
JR東西線・学研都市線
大和路線・阪和線・奈良線
My撮影地
加古川駅・さくら夙川駅・尼崎駅
明石駅・舞子駅・川西池田駅
撮影機材
メインカメラ・・・Nikon COOLPIX L21
サブカメラ・・・OLYMPUS CAMEDIAX-350
携帯・・・au ISW11K(DIGNO)
ご覧頂いている方へ
本日は当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
忙しい中ですが、少しでも暇を見つけて更新していくので、コメント等よろしくお願いします。
最近のひと言
一眼レフのカメラ欲しいなぁ・・・
一番好きな車両の好きな種別から。
特に好きな車両
223系全般、225系、207系、321系
125系、683系、521系、キハ189系
つまりは新型車両です。
居住地
兵庫県播磨地方
よく行く路線
JR神戸線・京都線・琵琶湖線
JR宝塚線・加古川線
JR東西線・学研都市線
大和路線・阪和線・奈良線
My撮影地
加古川駅・さくら夙川駅・尼崎駅
明石駅・舞子駅・川西池田駅
撮影機材
メインカメラ・・・Nikon COOLPIX L21
サブカメラ・・・OLYMPUS CAMEDIAX-350
携帯・・・au ISW11K(DIGNO)
ご覧頂いている方へ
本日は当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
忙しい中ですが、少しでも暇を見つけて更新していくので、コメント等よろしくお願いします。
最近のひと言
一眼レフのカメラ欲しいなぁ・・・
アーカイブ
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
アナライズ