忍者ブログ
始めまして。「223系2000番台新快速の日常」へようこそ! このブログは、兵庫県播磨地区に住む高専生が運営しております。 毎日勉強に趣味にバイトにと忙しい日々を送っておりますが、頑張って更新していきますので、どうぞごゆっくりご覧下さい。 開設日は2010年2月17日です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。今日はいつもより機嫌がいいS.Rapidです。

予定通り、神戸の学校まで練習試合に出向いてた今日。

「明日は絶対勝ってきます! 良い報告がここで出来るように!」とか昨日書きましたが、とりあえず試合の結果を報告していきましょうか。

まず会場入りして、アップ、ストレッチをこなした後、ダブルスの試合をやりました。

全部で3試合、全て違う人とペアを組みましたが、見事2勝1敗と勝ち越しに成功♪ それも3試合ともファイナルゲームまで進み、そんな中2勝出来たというのは喜びも大きいです。

続いてシングルス。時間の関係で1試合しかやりませんでしたが、こちらもストレート勝ち♪♪

てなワケで今僕の気分は最高です。昨日買ったラケットも、感度良好でグッドな手ごたえだったのも良かったですね。

でも試合をすれば自分の長所や短所が顕著に出てきます。

相手の方からいろいろとアドバイスを頂いているので、伸ばすところは伸ばし、弱点や苦手ポイントは潰していけるように、今後とも努力していかなければ。

明日は1日オフ。しっかりイメージを膨らませて、明後日の練習で早速実践ですかね。

あ、でもその前に宿題、まだ見れていないアニメ・・・(汗)。

ではでは。失礼致します。

拍手[0回]

PR
こんばんは。今日ラケットを買ってもらったS.Rapidです。

「買ってもらった」といっても、僕が入学したときから借りている奨学金を出したんですけど(汗)。

まぁいいじゃないですか。早速ガットも張ってもらい、グリップも張り替えて、すでに万全の状態に調整済み。

明日の練習試合で使えたらいいですけど・・・。打ち慣れてないので止めとこうかしら。

というか最近試合続きですね。明日は絶対勝ってきます! 良い報告がここで出来るように!

閑話休題。昨日お断りした通り、合宿の写真の残りをアップしていきましょう。

それでは続きへどうぞ。

拍手[0回]

こんばんは。4400Hitsありがとうございます。

今日は先日まで合宿に行っていたというのにまた試合でした。そそくさと負けて帰ってきました(涙)。

最近勝てそうで勝てなかった試合が多いんですよね・・・。何が足りないんだろう?

ところで部活から帰ってきたあとは、ずーっと家のパソコンと向き合って作業していました。

何とかしてウチのWindows2000のパソコンでiPodTouchを動かしたくてですね・・・。そのために電気屋さんで部品を買ってきたり、ネットで調べながらプログラムをいじくったりと試行錯誤。

そんなことしてたら合宿の写真をアップする時間がなくなっていました・・・。ゴメンナサイ。

明日はやっともらえた1日休みの日なので、写真はゆっくりアップ出来そうです。

さて、もう少し作業頑張って、アニメシャワー見て寝ますか。

ではでは。失礼致します。

拍手[0回]

こんばんは。無事に昨日合宿から帰宅いたしましたS.Rapidです。

2泊3日とハードスケジュールで疲れましたが、なかなか楽しかったですよ。

1試合だけですが試合にも出させていただき、いい経験もさせていただきました。

また1年生として先輩方の雑用、例えば洗濯とかもこなしたり、まぁ社会の厳しさ(?)も知りましたね・・・。

あ、そういえば四国まで電車で行ったということで、月曜日に言っていた通り、移動中に撮影した写真をアップしたいと思います。

枚数は団体行動の中なので49枚と少なめですが、25枚×2日のペースで楽しんでいただければ。

それでは続きへどうぞ。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
Special Rapid Service
年齢:
30
性別:
男性
誕生日:
1994/10/08
職業:
学生(高専生)
趣味:
鉄道・野球・旅行
自己紹介:
HNの由来
一番好きな車両の好きな種別から。

特に好きな車両
223系全般、225系、207系、321系
125系、683系、521系、キハ189系
つまりは新型車両です。

居住地
兵庫県播磨地方

よく行く路線
JR神戸線・京都線・琵琶湖線
JR宝塚線・加古川線
JR東西線・学研都市線
大和路線・阪和線・奈良線

My撮影地
加古川駅・さくら夙川駅・尼崎駅
明石駅・舞子駅・川西池田駅

撮影機材
メインカメラ・・・Nikon COOLPIX L21
サブカメラ・・・OLYMPUS CAMEDIAX-350
携帯・・・au ISW11K(DIGNO)

ご覧頂いている方へ
本日は当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
忙しい中ですが、少しでも暇を見つけて更新していくので、コメント等よろしくお願いします。

最近のひと言
一眼レフのカメラ欲しいなぁ・・・
最新コメント
[10/07 ウブロスーパーコピー]
[01/01 Special Rapid Service]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アナライズ
忍者ブログ [PR]