忍者ブログ
始めまして。「223系2000番台新快速の日常」へようこそ! このブログは、兵庫県播磨地区に住む高専生が運営しております。 毎日勉強に趣味にバイトにと忙しい日々を送っておりますが、頑張って更新していきますので、どうぞごゆっくりご覧下さい。 開設日は2010年2月17日です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。題名にとあるラノベ主人公の口癖を引用してしまったS.Rapidです(笑)。

でも今日は本当に不幸なことが続きました。その場では笑ってやり過ごしましたが、今考えたらやっぱり落ち込むようなことが2つ。

1、数学の小テストで、問題を写し間違え0点になった。
2、部活の途中に、足がつって動けなくなった。

・・・・・・。

ほらね。笑えないでしょう? 落ち込むでしょう?

先輩や同級生に笑われた上に、部活の顧問の先生は僕の足をマッサージをしてくれたのですが、それがハンパなく痛いこと!

ホント居たたまれないなか足を引きずって歩く僕・・・。いっそ殺してーっ!(笑)。

あ、最後に連絡を1つ。

昨日4/25分の写真、計232枚は、土日にまとめてアップすることにします。

やっぱり平日にパソコンを1時間以上さわり続けられる時間は僕にはありませんでした(涙)。

本当に申し訳ありません。もうしばらくお待ちください・・・。

ではでは。失礼致します。

拍手[0回]

PR
こんばんは。機械工学実習の授業で見事に爪を割ってしまったS.Rapidです(痛)。

爪の裏側の肉が剥き出しになって痛い! さらにそこへ異物が混入してまた痛いっ!!(涙)。

この授業は1限目だったので、その後の授業は悲惨でした・・・。

さて、僕はいつも書いている通り電車で通学しているのですが、今日は友達と試験的に「オフピーク通勤」というものをやってみました。

オフピーク通勤とは、わざと乗る電車をいつもより早いものにしたり、遅いものにしたりして、混雑を回避しようという考え方。僕たちはいつもより1本早い電車に乗ってみたのですが・・・。

断然今日の方が空いていました(失笑)。駅の階段の混雑も全然違います。

でもみんながこれをやってしまうと意味がない。その辺が難しいところですかね・・・。

最後におまけ。18日の神戸の夜景の写真をあげてみたいと思います。

SN3J0123.JPG








SN3J0151.JPG








SN3J0153.JPG








SN3J0158.JPG








SN3J0159.JPG








キレイでしょう? 何枚かは観覧車の中から撮った写真もありますよ。

明日からは滋賀へ1泊2日の合宿へ行くので、明日の記事は携帯から更新する予定です。

ではでは。失礼致します。

拍手[0回]

こんばんは。最近電車がよく遅れてるなと感じているS.Rapidです。

数日前に人身事故の記事を書きましたが、昨日今日は2日連続で「踏切の遮断棒折損」が原因でした。

特に今日のは「乗用車の無理な横断」が原因だとか。決して無理はしないでほしいものです・・・。

今日は4限目に県統一の数学テストがありました。

このテストの目的は「新入生の実力を測るため」とのこと。それなら基本問題が中心かなと甘く考えていたら・・・。

これがハンパなく難しい! 応用問題ばっか! マークシート方式なのに分からない!

勘で行けば当たるかもしれないマークシートに空欄を作るという屈辱。この気持ち、分かりますか?

これは・・・終わりましたね。先生方に「(S.Rapid)は勉強できない」って思われたかも(笑)。

この先3日ぐらいはブルーが続きそうです・・・。

ではでは。失礼致します。

拍手[0回]

こんばんは。管理人ことS.Rapidです。

最近更新が遅れ気味ですよね・・・。申し訳ありません。

授業も本格化し、毎日の予習、復習が大切になってくるわけで・・・。

中学のときの倍の時間は机に向かうようになりました(汗)。

さて、今日は題にもある通り、カメラを遂に買っちゃいました!

学校が終わったら、駅に止めてあるチャリンコを飛ばして家電量販店へ直行。

買ったのはNikonのCOOLPIX L21というモデル。コンデジですが機能も充実したものだったので買いました。

これで今度行く撮影の準備もバッチリ!モチベーションも上がるってワケです。

ではでは。失礼致します。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
Special Rapid Service
年齢:
30
性別:
男性
誕生日:
1994/10/08
職業:
学生(高専生)
趣味:
鉄道・野球・旅行
自己紹介:
HNの由来
一番好きな車両の好きな種別から。

特に好きな車両
223系全般、225系、207系、321系
125系、683系、521系、キハ189系
つまりは新型車両です。

居住地
兵庫県播磨地方

よく行く路線
JR神戸線・京都線・琵琶湖線
JR宝塚線・加古川線
JR東西線・学研都市線
大和路線・阪和線・奈良線

My撮影地
加古川駅・さくら夙川駅・尼崎駅
明石駅・舞子駅・川西池田駅

撮影機材
メインカメラ・・・Nikon COOLPIX L21
サブカメラ・・・OLYMPUS CAMEDIAX-350
携帯・・・au ISW11K(DIGNO)

ご覧頂いている方へ
本日は当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
忙しい中ですが、少しでも暇を見つけて更新していくので、コメント等よろしくお願いします。

最近のひと言
一眼レフのカメラ欲しいなぁ・・・
最新コメント
[10/07 ウブロスーパーコピー]
[01/01 Special Rapid Service]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アナライズ
忍者ブログ [PR]