忍者ブログ
始めまして。「223系2000番台新快速の日常」へようこそ! このブログは、兵庫県播磨地区に住む高専生が運営しております。 毎日勉強に趣味にバイトにと忙しい日々を送っておりますが、頑張って更新していきますので、どうぞごゆっくりご覧下さい。 開設日は2010年2月17日です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。頭の使いすぎは良くないことだと学習したS.Rapidです。

ここんとこ毎日やっている溶接作業ですが、今日の僕は溶接をせず、完成品にペンキを塗る作業と、鉄板に印をつける作業に専念していました。

鉄板の印つけ(けがきと言います)は、まず完成品を置く場所の寸法を測り、その寸法が鉄板の真ん中にくるように、長さを計算して印をつけるという作業。

こう思うと、けがきとペンキ塗り、どちらも地味ーな作業ですよね・・・(苦笑)。

一連の作業の中で、溶接が主役だとするなら、これら二つの作業は脇役って感じなのかな?

まぁ個人的には、こういう裏方の仕事の方が好きだったりします。性格的にも合っていると思いますし。

何かスポーツをするなら、選手より審判の方がやりたいって考える、少し変わったS.Rapidですから(笑)。

明日は作業はお休みです。天気が悪そうなのと、教頭先生が出張だそうで・・・。

午後からは完全フリーです。何をしようかなぁ?

ではでは。失礼致します。

拍手[0回]

PR
こんばんは。完全にJR西日本に裏切られたなーと思うS.Rapidです。

本日は平成22年2月22日なので、JRが発売する「ぞろ目記念入場券」を買いに行こうと、放課後即行で加古川駅に直行。

「あれ、今日は別のとこで発売してるのかな」
2月2日のときは、駅のコンコースで発売していたのに・・・?

そしてS.Rapidは駅の掲示板の「完売」の2文字を見て絶望しました(涙)

朝5時から、限定500枚で発売・・・。んなこと聞いてないぞっ!

今日ほど「完売」の熟語が恨めしく思えたことはないです(怒)。

2日は16時の時点でまだまだ余ってたというのに。今日はいつ完売したのかさえ分かりません。

健全に毎日きちんと学校へ通ってる学生鉄道ファンのこともJRは考えてあげるべきです(苦笑)。

ちなみに今日も電車に乗りました。またまたPCとプリンターをバグらせた祖父の家へ出張です。

行きはクモハ125-11(N3編成)、帰りはクモハ102-3554以下2両(M4編成)でした。

ほか、この季節カニのとれる山陰の方と大阪とを結ぶ臨時特急「カニカニはまかぜ」も見てきました。

キハ181系の運転台は何かすごいです。筆舌に尽くしがたい形になってます。まるで飛行機のコクピットみたいな・・・。

まぁ引退も近いですし、181系には最後まで頑張って欲しいですね。

もう今日は「平成22年2月22日22時22分22秒」の瞬間に、デジタル時計を写メってから寝ようと思います。

ではでは。失礼致します。

拍手[0回]

こんばんは。今月はなんだかんだで忙しいなぁと思うS.Rapidです。

明日は祖父の家へPCとプリンターの修理(出来るかな)、22日は記念入場券の発売日、28日はいよいよ500系16両W編成の引退なので、新大阪まで見に行く予定です。

まずは明日の祖父の家までに電車に乗るので、そのときの写真を上げてみたいと思います。

また、28日分も大量に撮影して来たいと思います。お楽しみに。

今日は県公立推薦の合格発表の日でした。

僕の知り合いでも、合格した人、残念だった人と明暗が分かれたみたいですけど。

合格だった人、心よりお祝い申し上げます。

残念だった人は、来月の一般入試に向けて頑張ってください。

僕も発表の日はド緊張でしたねぇ。

掲示板で自分の受験番号を見つけたときは5回はガッツポーズしてましたね(笑)。

残り1ヶ月もない中学生活をみんなで楽しみたいものです。卒業まであと18日!?

2月は短いですから(汗)。授業も残り少ないですしね。

ではでは、もう一度合格した人にお祝いの気持ちを表しつつ、失礼致します。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
Special Rapid Service
年齢:
30
性別:
男性
誕生日:
1994/10/08
職業:
学生(高専生)
趣味:
鉄道・野球・旅行
自己紹介:
HNの由来
一番好きな車両の好きな種別から。

特に好きな車両
223系全般、225系、207系、321系
125系、683系、521系、キハ189系
つまりは新型車両です。

居住地
兵庫県播磨地方

よく行く路線
JR神戸線・京都線・琵琶湖線
JR宝塚線・加古川線
JR東西線・学研都市線
大和路線・阪和線・奈良線

My撮影地
加古川駅・さくら夙川駅・尼崎駅
明石駅・舞子駅・川西池田駅

撮影機材
メインカメラ・・・Nikon COOLPIX L21
サブカメラ・・・OLYMPUS CAMEDIAX-350
携帯・・・au ISW11K(DIGNO)

ご覧頂いている方へ
本日は当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
忙しい中ですが、少しでも暇を見つけて更新していくので、コメント等よろしくお願いします。

最近のひと言
一眼レフのカメラ欲しいなぁ・・・
最新コメント
[10/07 ウブロスーパーコピー]
[01/01 Special Rapid Service]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アナライズ
忍者ブログ [PR]