忍者ブログ
始めまして。「223系2000番台新快速の日常」へようこそ! このブログは、兵庫県播磨地区に住む高専生が運営しております。 毎日勉強に趣味にバイトにと忙しい日々を送っておりますが、頑張って更新していきますので、どうぞごゆっくりご覧下さい。 開設日は2010年2月17日です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。更新が遅れ申し訳ありません。

今日のテストの反省より、昼間から今まで「きちんと」勉強していました(苦笑)。

そうです。今日の数学テストの出来がそれはもう悲惨なことになってしまいまして。

問題用紙を見た瞬間に頭はフリーズ状態に。解ける問題だけ解いて、残りは全て空欄です・・・。

その解けた問題も慌てて解いたので、おそらく間違いだらけでしょうから、60点台の点数が返ってきたら、僕としては万万歳かなって思っている現在時刻22:50です。

あぁ、昨日にもっと復習して、しっかり問題演習をしておくべきだったなぁ・・・(涙)。

ですから明日の地理と国語は勉強しましたよ~。寝る前にもうひと勉強しておきます。

ではでは。失礼致します。

拍手[0回]

PR
こんばんは。明日は設計製図と数学という2大関門のテストなのに、全く勉強する気が起きないS.Rapidです。

この2教科はどちらも90分テスト。時間はたっぷりとあるので、簡単な問題からちょっとひねった応用問題まで幅広く出題されると予想しているのですが・・・。

応用問題全然自信ねぇー(汗)。教科書とノートを見直しても解ける気が全くしませんぜ。

今日のテスト(生物・英語)が結構上出来だったので、昼間は暑さから燃え尽き症候群にかかり、晩も数学の教科書を見てノイローゼ。絶賛拒絶反応中です。

なら今勉強しないんならいつするんだ!? 明日の朝早起きして頑張ります。

なので今日はもう寝よう・・・(苦笑)。

ではでは。失礼致します。

拍手[0回]

こんばんは。今日の物理テストでちょいちょい「やらかして」いることに気付いたS.Rapidです。

テストが終わった後すぐに友達と答え合わせしてみるとあらビックリ(笑)。

単に計算ミスもありますが、単位の書き忘れという凡ミスまで犯しているではないですか。

でもまぁ70点はあるでしょう・・・。中間テストで95点取っているので、補習や留年もないでしょう・・・?

ちなみに月曜の教科は生物と英語という暗記科目が2つも。土日はしっかり詰め込まないとですね。

話変わりまして、テストが終わって電車で帰ろうとしたところ、まさかの運転見合わせで足止めを喰らいました。

原因は加古川~東加古川で起きた人身事故。運用変更がたくさん出ていて、土山行きの電車が大量発生していました(汗)。

多分今日だけで土山行きの表示を5本は見てるような・・・。

また、しばらく経ってからやって来た加古川行きの電車の車内から、事故の現場となった踏切も生で見ることが出来ました。

パトカー、救急車、警察の方、JRの保線の方々・・・。まさに騒然って感じでしたよ。

身近なところで人身事故・・・。何だか不気味ですよね。

明日はこの前のキハ189系の画像と、出来れば今日の土山行き画像をアップしようと考えています。どうぞお楽しみに。

ではでは。失礼致します。

拍手[2回]

こんばんは。記事のタイトルが昨日と被っているような気がしてならないS.Rapidです。

実際このタイトルが面白いかと本気で考えた僕のセンスをお許しください・・・(笑)。

それでは今日の午前中。予定通り休講となった時間を有意義に使いました。

パソコンでアニメ見ながら勉強。ここ最近の日課です。

そして昼ご飯を食べてふとこう思いました。「わざわざ1コマ(数学)の90分授業のためだけに学校に行くのはヒジョーにダルい」と(苦笑)。

まぁでも僕は真面目な人間ですからちゃんと学校に行きましたよ。乗った電車が223系W20編成、日立製インバータ車だったのでテンションも上がりましたしね。
(僕は223系の日立製インバータの音が一番好きです。他には207系のパワートランジスタとGTO-VVVFとかもですね)

また、帰りにはまた土山駅でキハ189系を発見出来ました。

今回は携帯で写真も20枚弱ほど撮影したので、後日アップ出来ればと思います。

明日はテスト前日。しっかり勉強しないとですね・・・。

ではでは。失礼致します。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
Special Rapid Service
年齢:
30
性別:
男性
誕生日:
1994/10/08
職業:
学生(高専生)
趣味:
鉄道・野球・旅行
自己紹介:
HNの由来
一番好きな車両の好きな種別から。

特に好きな車両
223系全般、225系、207系、321系
125系、683系、521系、キハ189系
つまりは新型車両です。

居住地
兵庫県播磨地方

よく行く路線
JR神戸線・京都線・琵琶湖線
JR宝塚線・加古川線
JR東西線・学研都市線
大和路線・阪和線・奈良線

My撮影地
加古川駅・さくら夙川駅・尼崎駅
明石駅・舞子駅・川西池田駅

撮影機材
メインカメラ・・・Nikon COOLPIX L21
サブカメラ・・・OLYMPUS CAMEDIAX-350
携帯・・・au ISW11K(DIGNO)

ご覧頂いている方へ
本日は当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
忙しい中ですが、少しでも暇を見つけて更新していくので、コメント等よろしくお願いします。

最近のひと言
一眼レフのカメラ欲しいなぁ・・・
最新コメント
[10/07 ウブロスーパーコピー]
[01/01 Special Rapid Service]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アナライズ
忍者ブログ [PR]