始めまして。「223系2000番台新快速の日常」へようこそ! このブログは、兵庫県播磨地区に住む高専生が運営しております。 毎日勉強に趣味にバイトにと忙しい日々を送っておりますが、頑張って更新していきますので、どうぞごゆっくりご覧下さい。 開設日は2010年2月17日です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。223系のJ+J編成の12連はどうにかならないのかと思うS.Rapidです。
さすがに4M8Tは無理がありますよね。どうせならV編成を3編成つなげて12連にすれば・・・(笑)。
でもいいと思いませんか? これなら6M6Tになるので問題も解決されるはず。
皆さんも一度想像してみてください。異論は認めますんで(苦笑)。
今日は昨日書いた通り、バドミントンの大会当日でした。
予定は団体戦と、個人戦のダブルスの途中まで。僕は個人ダブルスにエントリーしています。
まずは団体戦。僕の学校はいいところまで行ったのですが、残念ながら初戦敗退。
続いて個人ダブルス。僕たちのペアは2人とも素人なので、勝てないことは分かっていましたが・・・。
さぁ、試合開始です! の3分後、僕らはストレート負けを喫しました(失笑)。
特に2セット目はなんとラブゲームで負けました。えぇ、15-0ですよ、えぇ・・・。
まぁコテンパにやられました。勝てないと分かっていたのに、なぜか悔しい。
やはりスポーツをする者の性なんでしょうか。今度は勝てるように、練習を積んでいきたいです。
ではでは。失礼致します。
さすがに4M8Tは無理がありますよね。どうせならV編成を3編成つなげて12連にすれば・・・(笑)。
でもいいと思いませんか? これなら6M6Tになるので問題も解決されるはず。
皆さんも一度想像してみてください。異論は認めますんで(苦笑)。
今日は昨日書いた通り、バドミントンの大会当日でした。
予定は団体戦と、個人戦のダブルスの途中まで。僕は個人ダブルスにエントリーしています。
まずは団体戦。僕の学校はいいところまで行ったのですが、残念ながら初戦敗退。
続いて個人ダブルス。僕たちのペアは2人とも素人なので、勝てないことは分かっていましたが・・・。
さぁ、試合開始です! の3分後、僕らはストレート負けを喫しました(失笑)。
特に2セット目はなんとラブゲームで負けました。えぇ、15-0ですよ、えぇ・・・。
まぁコテンパにやられました。勝てないと分かっていたのに、なぜか悔しい。
やはりスポーツをする者の性なんでしょうか。今度は勝てるように、練習を積んでいきたいです。
ではでは。失礼致します。
PR
こんばんは。今日あった情報系の授業で、ネチケットについて学んだS.Rapidです。
インターネットを使う人間にとっては常識かもしれませんが、ネット社会を歩く上での注意点、迷惑メール対策、さらにはブログを運営する上で守らなくてはならないことなどが主な内容でした。
やはり自分もネット社会を歩き、ブログを運営している者なので、今一度ネチケットを確認するいい機会になったと思っています。
いつも気をつけて記事を書いているつもりなのですが、至らない点等がございましたら、遠慮なくお叱りのコメントを頂ければ幸いです。
さて、話変わりまして鉄道の話題。
今日のJRは朝からいきなり遅延発生。これは多分多客による停車時間増大だと思いますけど・・・。
問題は夕方。琵琶湖線、湖西線、北陸本線が強風の影響で、下り列車のみが遅れるという事態に。
なので列車の編成変更や、列車順序の入れ替えなど、いろいろな方面で鉄道好きには嬉しいことが起きていました(笑)。
挙句の果てに、20時前には北陸線がまさかの運転見合わせ。天気が悪い日は困りますね。
明日は晴れるのかな・・・?
ではでは。失礼致します。
インターネットを使う人間にとっては常識かもしれませんが、ネット社会を歩く上での注意点、迷惑メール対策、さらにはブログを運営する上で守らなくてはならないことなどが主な内容でした。
やはり自分もネット社会を歩き、ブログを運営している者なので、今一度ネチケットを確認するいい機会になったと思っています。
いつも気をつけて記事を書いているつもりなのですが、至らない点等がございましたら、遠慮なくお叱りのコメントを頂ければ幸いです。
さて、話変わりまして鉄道の話題。
今日のJRは朝からいきなり遅延発生。これは多分多客による停車時間増大だと思いますけど・・・。
問題は夕方。琵琶湖線、湖西線、北陸本線が強風の影響で、下り列車のみが遅れるという事態に。
なので列車の編成変更や、列車順序の入れ替えなど、いろいろな方面で鉄道好きには嬉しいことが起きていました(笑)。
挙句の果てに、20時前には北陸線がまさかの運転見合わせ。天気が悪い日は困りますね。
明日は晴れるのかな・・・?
ではでは。失礼致します。
こんばんは。無事滋賀県から帰ってこれたS.Rapidです。
今日のマキノの空模様は曇りでした。標高が高いので、雲が低く垂れこめたどんよりとした空・・・。
というわけで本日のメニューは外へ出てサイクリング! 初めてのマウンテンバイクです。
・・・マウンテンバイクってすごいですね。ペダルの重さの調節が自由自在!
いちばん重く設定したときの1漕ぎで進む距離はハンパなかったです(汗)。
そのサイクリングのコースで、近くの湖西線の線路沿いを走っていたとき、運良く683-0の「サンダーバード」と683-4000「ヨンダーバード」が通ってくれましたっ!(喜)。
クラスのみんなを巻き込んで「サンダーバードやぁぁああ!!」て叫ぶ始末。ホントこの合宿でクラスの仲がよくなったと思いますね。
ちなみに帰りのバスでもカラオケ大会をしました。今回僕はモーニング娘の「LOVEマシーン」を担当(笑)。
その後はみんな揃って寝墜ちしました・・・。
まだ疲れも残っているようなので、これを書き終わったら寝ようと思っています。
ではでは。失礼致します。
今日のマキノの空模様は曇りでした。標高が高いので、雲が低く垂れこめたどんよりとした空・・・。
というわけで本日のメニューは外へ出てサイクリング! 初めてのマウンテンバイクです。
・・・マウンテンバイクってすごいですね。ペダルの重さの調節が自由自在!
いちばん重く設定したときの1漕ぎで進む距離はハンパなかったです(汗)。
そのサイクリングのコースで、近くの湖西線の線路沿いを走っていたとき、運良く683-0の「サンダーバード」と683-4000「ヨンダーバード」が通ってくれましたっ!(喜)。
クラスのみんなを巻き込んで「サンダーバードやぁぁああ!!」て叫ぶ始末。ホントこの合宿でクラスの仲がよくなったと思いますね。
ちなみに帰りのバスでもカラオケ大会をしました。今回僕はモーニング娘の「LOVEマシーン」を担当(笑)。
その後はみんな揃って寝墜ちしました・・・。
まだ疲れも残っているようなので、これを書き終わったら寝ようと思っています。
ではでは。失礼致します。
こんばんは。今日の部活は何故に夜8時まであったS.Rapidです。
確か高専のあってないような校則では「部活動は原則18時30分までとする」だったはず(怒)。
ひたすら走って筋トレだったので、腕と足がもう動きません・・・。更新したらすぐに寝ることにします。
でもクタクタになった部活帰りに、駅を通過していくあの「キヤ141系」が見れたんですよね。
写真が撮れなかったのは悔やまれますが、少しは怒りが収まりました。
なんでこんな日に限ってカメラを持っていなかったんだろう・・・。携帯のカメラもあったのに(涙)。
あとキヤ141の次にやって来た221系の側面幕が1ヶ所真っ白の故障幕になってたり・・・。あぁなんでカメラが手元にないんだっ!
・・・・・・申し訳ありません。気付けば個人的な愚痴になってましたね。
あ、最後に山形新幹線の400系が18日付けで引退したそうで。ご苦労様でした。
ではでは。失礼致します。
確か高専の
ひたすら走って筋トレだったので、腕と足がもう動きません・・・。更新したらすぐに寝ることにします。
でもクタクタになった部活帰りに、駅を通過していくあの「キヤ141系」が見れたんですよね。
写真が撮れなかったのは悔やまれますが、少しは怒りが収まりました。
なんでこんな日に限ってカメラを持っていなかったんだろう・・・。携帯のカメラもあったのに(涙)。
あとキヤ141の次にやって来た221系の側面幕が1ヶ所真っ白の故障幕になってたり・・・。あぁなんでカメラが手元にないんだっ!
・・・・・・申し訳ありません。気付けば個人的な愚痴になってましたね。
あ、最後に山形新幹線の400系が18日付けで引退したそうで。ご苦労様でした。
ではでは。失礼致します。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
Special Rapid Service
年齢:
30
性別:
男性
誕生日:
1994/10/08
職業:
学生(高専生)
趣味:
鉄道・野球・旅行
自己紹介:
HNの由来
一番好きな車両の好きな種別から。
特に好きな車両
223系全般、225系、207系、321系
125系、683系、521系、キハ189系
つまりは新型車両です。
居住地
兵庫県播磨地方
よく行く路線
JR神戸線・京都線・琵琶湖線
JR宝塚線・加古川線
JR東西線・学研都市線
大和路線・阪和線・奈良線
My撮影地
加古川駅・さくら夙川駅・尼崎駅
明石駅・舞子駅・川西池田駅
撮影機材
メインカメラ・・・Nikon COOLPIX L21
サブカメラ・・・OLYMPUS CAMEDIAX-350
携帯・・・au ISW11K(DIGNO)
ご覧頂いている方へ
本日は当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
忙しい中ですが、少しでも暇を見つけて更新していくので、コメント等よろしくお願いします。
最近のひと言
一眼レフのカメラ欲しいなぁ・・・
一番好きな車両の好きな種別から。
特に好きな車両
223系全般、225系、207系、321系
125系、683系、521系、キハ189系
つまりは新型車両です。
居住地
兵庫県播磨地方
よく行く路線
JR神戸線・京都線・琵琶湖線
JR宝塚線・加古川線
JR東西線・学研都市線
大和路線・阪和線・奈良線
My撮影地
加古川駅・さくら夙川駅・尼崎駅
明石駅・舞子駅・川西池田駅
撮影機材
メインカメラ・・・Nikon COOLPIX L21
サブカメラ・・・OLYMPUS CAMEDIAX-350
携帯・・・au ISW11K(DIGNO)
ご覧頂いている方へ
本日は当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
忙しい中ですが、少しでも暇を見つけて更新していくので、コメント等よろしくお願いします。
最近のひと言
一眼レフのカメラ欲しいなぁ・・・
アーカイブ
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
アナライズ