忍者ブログ
始めまして。「223系2000番台新快速の日常」へようこそ! このブログは、兵庫県播磨地区に住む高専生が運営しております。 毎日勉強に趣味にバイトにと忙しい日々を送っておりますが、頑張って更新していきますので、どうぞごゆっくりご覧下さい。 開設日は2010年2月17日です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。今日、明日は1日寝ていないと体力の回復が望めないS.Rapidです。

今週は何かとよく働いたなぁーと思いますけど、今日は特に走り回った1日でした・・・。

朝一いきなり担任の先生から「ちょっと修理してもらった傘立てをもらってきて」と頼まれて、走って校舎を往復。

途中出会った先生に「よう働くなー」と声かけられましたし。

なんか僕のことが一部の職員の間で噂になってるみたいです(汗)。

放課後は、雨で溶接は出来なかったので、今日は別のことをさせてもらいました。

本日僕と教頭先生のもとに集まったのは4人。内僕を含む3人は高専組、1人は工業高校進学です。

それでは、作業開始です。あまり長いと読みにくいと思うので、ここから先は続きの方に書きたいと思います。

興味のある方は、続きのボタンをクリックしてみてください・・・。

拍手[0回]

PR
こんばんは。腰と左肩が痛んでしょうがないS.Rapidです。

体育でソフトボールのピッチャーをしたら肩を痛め、溶接の作業でずっとしゃがんでいたら腰を痛め・・・。

もう散々です。体中が悲鳴をあげるってこういうことだったんですねぇ(汗)。

奉仕作業2日目、僕はクラスの誰よりも働いたという自信があります。

ひたすら高いところにある窓を拭いていました。一人汗かいていましたし。

あ、そうそう。溶接練習は今まで僕一人だったんですが、今日から1人増えて、2人ですることになりました。

さすがに1人で鉄板を運んで、印付けて、溶接して・・・は寂しかったので助かってます。

そして、作業中に鉄の破片が僕の右目に入るという事故も起こりました。

特に目にキズはいってないそうなので(病院行った)、明日からも眼力MAXで頑張ります(笑)。

ではでは。失礼致します。

拍手[0回]

こんばんは。学校から帰ってきてからずっとPCの電源がついているS.Rapidです。

何をしてたかって? iPodに入れる曲をYouTubeからダウンロードしてました(苦笑)。

僕の持っているヤツは4GBのものですけど・・・。まだ3分の1程度しか入ってないので、「せめて半分は使うか」という思考のもと実行された次第です。

今日は奉仕作業という名の「大掃除」でした。なぜか今日・明日と2日連続です(怒)。

ひたすら教室の床をモップでふき、窓の桟に登って窓を拭き・・・。まるで執事かメイドか便利屋さんかというぐらい働きました。

なかなか疲れる作業でしたが、その後は昨日からの溶接練習の続きをやりました。

学校に一人残り、ひたすら火花を散らしていました(涙)。

その努力のかいあってか、教頭先生に「うまなったなぁ」とお褒めのお言葉もいただきました。

ていうか溶接は資格がないと出来ない作業だそうです。いいのか? 教頭先生!?

まぁ出来るようになったことは無駄にはならないはず。高専での溶接の実習が待ち遠しいです。

明日も溶接の練習をします。早く合格点をもらいたいですね。

ではでは。失礼致します。

拍手[0回]

こんばんは。学校で溶接の体験をしてビビリまくってたS.Rapidです。

教頭先生のご好意で体験させていただいているのですが、あの飛び散る火花にはビビらずにはいれないです(汗)。

しかしそれでも挫けません! 高専で確実に役に立つ技術ですから!

そういや1週間ほど前に、臨時列車の写真を撮ろうと線路内に侵入し、列車を止めた大馬鹿者の事件が立件されるそうです。

写真を撮るのはいいですが線路内に侵入って・・・。頭がイカれているとしか思えません(怒)。

同じ鉄道ファンとして、そんなボケにはファンをやめていただきたいものです。

それでは今日の本題へ。

今日の日付は2月23日。そう、今日は223系の日ですっ!(S.Rapidにより制定 異論は認めます)

223系好きとして、223系について語れずにはいられませんので・・・(苦笑)。

興味のない方は本日はここまでです。
ついてきていただける方は、続きの方までお越しくださいませ・・・。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
Special Rapid Service
年齢:
30
性別:
男性
誕生日:
1994/10/08
職業:
学生(高専生)
趣味:
鉄道・野球・旅行
自己紹介:
HNの由来
一番好きな車両の好きな種別から。

特に好きな車両
223系全般、225系、207系、321系
125系、683系、521系、キハ189系
つまりは新型車両です。

居住地
兵庫県播磨地方

よく行く路線
JR神戸線・京都線・琵琶湖線
JR宝塚線・加古川線
JR東西線・学研都市線
大和路線・阪和線・奈良線

My撮影地
加古川駅・さくら夙川駅・尼崎駅
明石駅・舞子駅・川西池田駅

撮影機材
メインカメラ・・・Nikon COOLPIX L21
サブカメラ・・・OLYMPUS CAMEDIAX-350
携帯・・・au ISW11K(DIGNO)

ご覧頂いている方へ
本日は当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
忙しい中ですが、少しでも暇を見つけて更新していくので、コメント等よろしくお願いします。

最近のひと言
一眼レフのカメラ欲しいなぁ・・・
最新コメント
[10/07 ウブロスーパーコピー]
[01/01 Special Rapid Service]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アナライズ
忍者ブログ [PR]