始めまして。「223系2000番台新快速の日常」へようこそ! このブログは、兵庫県播磨地区に住む高専生が運営しております。 毎日勉強に趣味にバイトにと忙しい日々を送っておりますが、頑張って更新していきますので、どうぞごゆっくりご覧下さい。 開設日は2010年2月17日です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。最近「迷い猫オーバーラン!」という作品にハマっているS.Rapidです。
ヒロインのあのツンデレ具合はたまらなく僕のストライクゾーンど真ん中です(そうです僕はツンデレが好きだったりします)。
今はアニメも絶賛放送中なので毎週チェックしているのですが、原作を読んでいないので、早いうちに読んでおきたいものです。
でもお金がなぁ・・・(泣)。
こんな話を続けると今日の題名と一切関係がない話になりそうなので閑話休題(笑)。
僕の通っている高専の正式名称は「工業高等専門学校」。なので、もちろん工業系の授業である機械製図や、その図をもとにして機械を作り、実際に動かしたりするワケなんですが・・・。
その機械を動かすために、動きをプログラミングするための技術も学んだりしています。
プログラミングはもちろんパソコンで行いますが、そのパソコンのスペックにビックリ!(汗)
高専には約80台のPCがあります。そのうち40台はOSが「Windows Vista」、残り40台のOSが「Windows XP」と「Linux」の2つから選んで起動できるモデルなんです。
他にも自由に印刷できるようにプリンターも常備。こんな学校ほかにあるんでしょうか?
また、パソコンルームは高専の学生なら誰でも入ってPCを使えます。さらに、土曜日や長期休暇の間も開いているので、調べ物や研究にも便利なんです(苦笑)。
便利な設備をどれだけ有意義に使えるかですよね。しっかり活用していきたいものです。
この土日は2日とも休みなので、予告通り撮影記のPart6・7をお送りできそう。お楽しみに。
ではでは。失礼致します。
ヒロインのあのツンデレ具合はたまらなく僕のストライクゾーンど真ん中です(そうです僕はツンデレが好きだったりします)。
今はアニメも絶賛放送中なので毎週チェックしているのですが、原作を読んでいないので、早いうちに読んでおきたいものです。
でもお金がなぁ・・・(泣)。
こんな話を続けると今日の題名と一切関係がない話になりそうなので閑話休題(笑)。
僕の通っている高専の正式名称は「工業高等専門学校」。なので、もちろん工業系の授業である機械製図や、その図をもとにして機械を作り、実際に動かしたりするワケなんですが・・・。
その機械を動かすために、動きをプログラミングするための技術も学んだりしています。
プログラミングはもちろんパソコンで行いますが、そのパソコンのスペックにビックリ!(汗)
高専には約80台のPCがあります。そのうち40台はOSが「Windows Vista」、残り40台のOSが「Windows XP」と「Linux」の2つから選んで起動できるモデルなんです。
他にも自由に印刷できるようにプリンターも常備。こんな学校ほかにあるんでしょうか?
また、パソコンルームは高専の学生なら誰でも入ってPCを使えます。さらに、土曜日や長期休暇の間も開いているので、調べ物や研究にも便利なんです(苦笑)。
便利な設備をどれだけ有意義に使えるかですよね。しっかり活用していきたいものです。
この土日は2日とも休みなので、予告通り撮影記のPart6・7をお送りできそう。お楽しみに。
ではでは。失礼致します。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
プロフィール
HN:
Special Rapid Service
年齢:
30
性別:
男性
誕生日:
1994/10/08
職業:
学生(高専生)
趣味:
鉄道・野球・旅行
自己紹介:
HNの由来
一番好きな車両の好きな種別から。
特に好きな車両
223系全般、225系、207系、321系
125系、683系、521系、キハ189系
つまりは新型車両です。
居住地
兵庫県播磨地方
よく行く路線
JR神戸線・京都線・琵琶湖線
JR宝塚線・加古川線
JR東西線・学研都市線
大和路線・阪和線・奈良線
My撮影地
加古川駅・さくら夙川駅・尼崎駅
明石駅・舞子駅・川西池田駅
撮影機材
メインカメラ・・・Nikon COOLPIX L21
サブカメラ・・・OLYMPUS CAMEDIAX-350
携帯・・・au ISW11K(DIGNO)
ご覧頂いている方へ
本日は当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
忙しい中ですが、少しでも暇を見つけて更新していくので、コメント等よろしくお願いします。
最近のひと言
一眼レフのカメラ欲しいなぁ・・・
一番好きな車両の好きな種別から。
特に好きな車両
223系全般、225系、207系、321系
125系、683系、521系、キハ189系
つまりは新型車両です。
居住地
兵庫県播磨地方
よく行く路線
JR神戸線・京都線・琵琶湖線
JR宝塚線・加古川線
JR東西線・学研都市線
大和路線・阪和線・奈良線
My撮影地
加古川駅・さくら夙川駅・尼崎駅
明石駅・舞子駅・川西池田駅
撮影機材
メインカメラ・・・Nikon COOLPIX L21
サブカメラ・・・OLYMPUS CAMEDIAX-350
携帯・・・au ISW11K(DIGNO)
ご覧頂いている方へ
本日は当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
忙しい中ですが、少しでも暇を見つけて更新していくので、コメント等よろしくお願いします。
最近のひと言
一眼レフのカメラ欲しいなぁ・・・
アーカイブ
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
アナライズ