始めまして。「223系2000番台新快速の日常」へようこそ! このブログは、兵庫県播磨地区に住む高専生が運営しております。 毎日勉強に趣味にバイトにと忙しい日々を送っておりますが、頑張って更新していきますので、どうぞごゆっくりご覧下さい。 開設日は2010年2月17日です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは。更新が遅れ申し訳ありません。管理人のS.Rapidです。
言い訳をするつもりではないですが、写真を上げるとなるとどうしてもパソコンが重くなるので・・・(汗)。
今日は大会3日目の最終日。先輩が2人勝ち残っていたので、意味もなくまた会場に足を運んだのですが、2人ともすぐに負けてしまったワケで・・・。
お昼過ぎには家に帰ってました。嬉しいやら、気が抜けるやら(苦笑)。
今日も撮影記のPart2をお送りします。川西池田での写真が中心になるかと思います。
それでは続きへどうぞ。
言い訳をするつもりではないですが、写真を上げるとなるとどうしてもパソコンが重くなるので・・・(汗)。
今日は大会3日目の最終日。先輩が2人勝ち残っていたので、意味もなくまた会場に足を運んだのですが、2人ともすぐに負けてしまったワケで・・・。
お昼過ぎには家に帰ってました。嬉しいやら、気が抜けるやら(苦笑)。
今日も撮影記のPart2をお送りします。川西池田での写真が中心になるかと思います。
それでは続きへどうぞ。
PR
こんばんは。昨日あんなことを言いながらも、きちんとバドの大会に出席してきたS.Rapidです。
会場入りした後は、着替えてただそこにいるだけという無駄な時間を過ごしました。
ちょくちょく応援もしたりしましたが、やっぱりヒマで眠くてダルいのは変わりませんでしたね・・・(涙)。
勝ち残った先輩方のために、明日も大会に出向かなければなりません。あぁ面倒・・・じゃなくて頑張りましょう!(笑)
それでは今日の本題へ。
大変長らくお待たせいたしました。4/25分の写真を今日からアップしていきたいと思います。
全部で232枚もあるので、33枚×7日間連載でお送りします。
それでは続きへどうぞ。
会場入りした後は、着替えてただそこにいるだけという無駄な時間を過ごしました。
ちょくちょく応援もしたりしましたが、やっぱりヒマで眠くてダルいのは変わりませんでしたね・・・(涙)。
勝ち残った先輩方のために、明日も大会に出向かなければなりません。あぁ面倒・・・じゃなくて頑張りましょう!(笑)
それでは今日の本題へ。
大変長らくお待たせいたしました。4/25分の写真を今日からアップしていきたいと思います。
全部で232枚もあるので、33枚×7日間連載でお送りします。
それでは続きへどうぞ。
こんばんは。今の今まで高専の春休みの課題を片付けていたS.Rapidです。
課題の内容は数学のテキストの予習。中学の内容+αみたいな感じなので、理解には一応及んではいるんですけどね・・・。
式も長くなり、内容もだんだんハードになるので、ノートを今のうちに買い足しておかないと、足りなくなってしまう勢いでノートを使っています。
予習は今週いっぱいは終わらなさそう。出来るだけ早めに片付けてしまわなければ・・・。
そんなことは置いといて、今日も切り替えてブログの更新やっていきますよー!
3/23撮影分の残り半分を上げていきます。あの500系の引退後の姿も収めてきました。
それでは、続きへどうぞ。
課題の内容は数学のテキストの予習。中学の内容+αみたいな感じなので、理解には一応及んではいるんですけどね・・・。
式も長くなり、内容もだんだんハードになるので、ノートを今のうちに買い足しておかないと、足りなくなってしまう勢いでノートを使っています。
予習は今週いっぱいは終わらなさそう。出来るだけ早めに片付けてしまわなければ・・・。
そんなことは置いといて、今日も切り替えてブログの更新やっていきますよー!
3/23撮影分の残り半分を上げていきます。あの500系の引退後の姿も収めてきました。
それでは、続きへどうぞ。
こんばんは。写真をアップするので早めにPCを立ち上げて更新します。
うちのPCは10年も前のモデルのヤツを使ってますからね・・・。OSも古いですし、立ち上がりが遅いっ!
なので更新するのも一苦労。まぁこれからも頑張ります。
今日は昼から親の仕事の都合で姫路に行っていました。雨降りの中だったので少し憂鬱でしたけどね。
その時に少し姫路駅で駅撮りをしたので、撮影した写真を上げたいと思います。
姫路駅にいるときには、今日合格発表だった一般入試を受けた友達からメールがバンバン来ました。
今のところ、かなりの確率で春を迎えた人が多いみたいですね。おめでとうございます。
話は飛びますが、姫路駅はいいですね。特急停車駅だし、新幹線も見れる素晴らしい駅ですよ。
また、当ブログ閲覧数300Hitsありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
それでは、写真の方は続きになります。どうぞお越しください・・・。
うちのPCは10年も前のモデルのヤツを使ってますからね・・・。OSも古いですし、立ち上がりが遅いっ!
なので更新するのも一苦労。まぁこれからも頑張ります。
今日は昼から親の仕事の都合で姫路に行っていました。雨降りの中だったので少し憂鬱でしたけどね。
その時に少し姫路駅で駅撮りをしたので、撮影した写真を上げたいと思います。
姫路駅にいるときには、今日合格発表だった一般入試を受けた友達からメールがバンバン来ました。
今のところ、かなりの確率で春を迎えた人が多いみたいですね。おめでとうございます。
話は飛びますが、姫路駅はいいですね。特急停車駅だし、新幹線も見れる素晴らしい駅ですよ。
また、当ブログ閲覧数300Hitsありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
それでは、写真の方は続きになります。どうぞお越しください・・・。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
プロフィール
HN:
Special Rapid Service
年齢:
30
性別:
男性
誕生日:
1994/10/08
職業:
学生(高専生)
趣味:
鉄道・野球・旅行
自己紹介:
HNの由来
一番好きな車両の好きな種別から。
特に好きな車両
223系全般、225系、207系、321系
125系、683系、521系、キハ189系
つまりは新型車両です。
居住地
兵庫県播磨地方
よく行く路線
JR神戸線・京都線・琵琶湖線
JR宝塚線・加古川線
JR東西線・学研都市線
大和路線・阪和線・奈良線
My撮影地
加古川駅・さくら夙川駅・尼崎駅
明石駅・舞子駅・川西池田駅
撮影機材
メインカメラ・・・Nikon COOLPIX L21
サブカメラ・・・OLYMPUS CAMEDIAX-350
携帯・・・au ISW11K(DIGNO)
ご覧頂いている方へ
本日は当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
忙しい中ですが、少しでも暇を見つけて更新していくので、コメント等よろしくお願いします。
最近のひと言
一眼レフのカメラ欲しいなぁ・・・
一番好きな車両の好きな種別から。
特に好きな車両
223系全般、225系、207系、321系
125系、683系、521系、キハ189系
つまりは新型車両です。
居住地
兵庫県播磨地方
よく行く路線
JR神戸線・京都線・琵琶湖線
JR宝塚線・加古川線
JR東西線・学研都市線
大和路線・阪和線・奈良線
My撮影地
加古川駅・さくら夙川駅・尼崎駅
明石駅・舞子駅・川西池田駅
撮影機材
メインカメラ・・・Nikon COOLPIX L21
サブカメラ・・・OLYMPUS CAMEDIAX-350
携帯・・・au ISW11K(DIGNO)
ご覧頂いている方へ
本日は当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
忙しい中ですが、少しでも暇を見つけて更新していくので、コメント等よろしくお願いします。
最近のひと言
一眼レフのカメラ欲しいなぁ・・・
アーカイブ
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
アナライズ